ロードスター

ロードスター990Sに似合う【個人的】ボディカラーランキング

ロードスター990Sをいち早く契約した人へ納車が始まっている用です。

そんな自分は1/30に契約をしてきました。

しかしそこに至るまでには凄く悩みました。←1番楽しい時期

何に悩んだのかと言えば・・・そう!色です。ボディカラーです。

なんせ幌の色がネイビーなのです・・・

Twitterなど見てると「青幌オシャレ!」的なツイートに溢れ好意的な反応でしたが、自分としては「オシャレ・・・なのか?」と思っていました。

青幌はどうなのさ?と思い、素のSを買おうか、NR-Aにしようか・・・と考えたくらいです。黒でよかったのにー!と思わずにはいられませんでした。

ただ見慣れてくるうちに「まあいいんじゃない?」くらいになり、このブログを書くころには「意外とどのボディカラーでもイケるかも?」となりました。

そして990S購入となりました!車好きとしてはブレンボの名前と輝くキャリパーに惹かれたのもありますけど(笑)

今回ランキング形式にしましたが、どれも素敵だと思います。

個人的なランキングですし、最下位となった色も悪くないと思います。どうぞ怒らずご覧ください。

※写真はマツダ公式HPの写真を幌だけアプリで塗りつぶしただけです。よく見るときれいではないところとか、色味が違うなどは大目に見てください。

990S(Navy Top)に似合う【個人的】ボディカラーランキング

1位 プラチナクォーツメタリック

1位はプラチナクォーツメタリックです!実は最近まで完全にノーマークでした。

明るいところではホワイトパールのような輝き、暗いところではベージュというかシルバーのような渋みで上品かつエレガント、といったところでしょうか?

Navy Topだけでなく幌が何色でも似合うのかもしれません。100周年の赤幌も。

いや、この色が好きなら黒幌ではつまらないかもしれません。オシャレの一言です。

この色の懸念点とすれば

・リセールバリューが読めない

・990Sにこのエレガントな雰囲気が合うのか?

といったことでしょうか?

ただ、せっかく高いお金払って趣味の車買うんですから、気に入ってるならリセールバリューなんて気にせず

「you買っちゃいなよ!」

 

2位 スノーフレイクホワイトパールマイカ

2位は良くも悪くもKing of 無難、スノーフレイクホワイトパールマイカです。

こう書くと「つまらない選択」と受け止められかねないですが、そうではありません。ホワイトパールの美しさたるや言わずもがな、です。

迷うくらいならコレにしておきな!良い意味での無難はそういった間違いのなさです。

日本車における人気カラーの白ですが、そもそもロードスターではボディカラー人気は比較的分散されており、圧倒的人気色、圧倒的不人気色がありません。どの色もいいところがありスノーフレイクホワイトパールマイカも「比較的人気の色」でした。

しかし990Sになると話は別。営業マンに聞いたところ「990Sは全国的に白がバカ売れです」とのこと。Navy Topと他色の組み合わせに難色を示した人が少なからずいたのかもしれません。元々の白人気に、幌が何色でもOKなこの色に人気が集中したのかもしれません。

この色は何といってもリセールバリューが期待できるし、プラチナクォーツメタリック同様に幌は何色でも合うので、幌の交換時期が来たら黒でも赤でも青でも選択肢があります。この辺も良い意味で無難です。

残念な点は人気が分散されていると言っても人気色。街中で見かける率は高いことでしょうか?悪くも無難は、やはりみんながチョイスする色なのです。

 

3位 ディープクリスタルブルーマイカ

3位は同系色のディープクリスタルブルーマイカです。

同系ではあるものの、写真などを見るまでは組み合わせはどうなの?と思いましたが、組み合わせとしては良さそうです。

この色は光の加減によって随分変わります。

暗いところでは黒に近く、曇天では辛うじて青系と分かるくらい。しかし太陽の下では光が当たる場所は深みのある青、影の部分は深海のように暗い青といった感じでコントラストが綺麗です。ロードスターの抑揚あるデザインが一層強調されるシチュエーションと言っていいでしょう。

この色の弱点は塗装が若干弱く(営業マン談)傷がつきやすく、汚れも目立つところです。こまめな洗車が必須ですが、洗車も気を使いそうです。

 

4位 ジェットブラックマイカ

4位はジェットブラックマイカです。

ボディ黒に黒幌よりは、Navy Topがアクセントになっていいのではないでしょうか?通常モデルの黒幌よりオシャレだと思います。

弱点はディープクリスタルブルーマイカ同様に傷、汚れが目立つことです。

ただし綺麗に洗車したときの美しさは他の追従を許しません。(汚れが目立つだけに落差がね)

 

あと個人的には、愛用している発毛剤の色を連想してしまいます。そう、私は薄毛なのです( ノД`)シクシク…

ジェットブラックマイカに乗っている人ゴメンナサイ!

 

5位 ポリメタルグレーメタリック

5位はポリメタルグレーメタリックです。

無機質な感じのこの色は最近ヨーロッパで流行っているとか?ロードスターでこの色は(ロードスターを欲しいと思ってから)見たことがないですが、ほかの車で見たときは「意外といいじゃん!」と思いました。好き嫌いの分かれそうな色です。

Navy Topとの相性も良さそうです。通好みの人気になるかも?

汚れは目立たなそうな気がしますがどうでしょうか?

 

6位 マシーングレープレミアムメタリック

6位はマシーングレープレミアムメタリックです。

なぜマシーングレーが6位なんだ!!!と怒号が飛び交いそうですが個人的意見ですのでご容赦ください。

実はマシーングレー、好きな色で迷いに迷いました。

Youtubeやっている人もマシーングレーが多い印象。文句無しに格好いい!

しかしNavy Topとの組み合わせとなるとあまり好きではありません。好きなマシーングレーの上で幌も自己主張して喧嘩している気がして・・・

好きであるが故に評価低めです。

実車を見かけるようになれば評価も変わるかもしれません。

7位 ソウルレッドクリスタルメタリック

7位はTHEロードスターカラーのソウルレッドクリスタルメタリックです。

理由は6位とほぼ同じです。ボディカラーとNavy Topがバチバチに喧嘩している気がします。ソウルレッドは美しすぎる。幌にはおとなしくしていてもらいたい、そんな気持ちです。(くどいようですが個人的意見です)

試乗車がこの色でした。「あぁ、やっぱりないな・・・」というのが正直な感想。

自分がソウルレッド乗るなら黒幌一択です。

で、何色買ったの?

さんざん書いてお前は何色を買ったんだ!と言われそうですね。

買ったのはディープクリスタルブルーマイカです!

マシーングレーと迷いに迷って決めました。マシーングレーなら素のS買ったかな?

最終的には990Sに乗ってみたい、という気持ちが上回り990Sを買う=マシーングレーにはしないという結論でした。

は?3位じゃん!という声も聞こえてきそうです。

似合うと思うのと、自分が乗りたいかというのは別問題ということです。

だから自分が欲しいと思う色にしちゃいなよ。せっかくこんないい車を買えるチャンスがあるのだから。

ABOUT ME
tourer
子供3人育てながら趣味に邁進するアラフィフ。 故に自由時間は世間並みの子供が寝た後~起きるまでなので車もバイクも早朝に楽しんでます。 子供の影響でポケモンGOもハマリ中。 40代の車・バイク好きに向けて情報を発信していきます。